印鑑と言えば木や角で出来ているイメージが強いのですが、最近ではチタンの印鑑が増えてきました。
このチタンですが、とても頑丈でちょっとしたことでは欠けることはありません。
木や角などの印鑑はどうしても自然物ですので保管状況によっては早く劣化する恐れがあります。
朱肉が中に浸透するので、保管には注意が必要です。
その点チタンは金属なので朱肉は浸透しませんので保管も他の印鑑に比べると非常に楽なつくりになっています。
印鑑が欠けたりするとあまり良いイメージをもてませんよね。
また、印鑑が欠けて作り直しになったら大変です。
実印の場合は市町村区役所に行って色々と再手続きが待ってまっています。
その点チタンは金属なので安心です。
金属と効いてこの様に思われませんか?
①金属だから錆びないの?
②朱肉はちゃんと付くの?
私も初めてチタンを聞いた時には上記の様な疑問を持ちました。
まず錆びの件ですがチタンそのものが錆びに強いため問題ありません。
そして朱肉に件ですが、実際にチタン性の印鑑を数種類試して見ましたが、とても朱肉の付が良くキレイに捺す事ができます。
本当にキレイに捺せ、まるでシャチハタで押しかの様です。
見た目も金属ですので重みがあり、大人の印鑑という感じがしますので会社実印や個人実印に向いています。
ポケットに入れたりすると少し重みが気になる事がありますが、私はその重みが気に入っています。
象牙や牛角のどの印鑑も高級感があり更に強度もあるので実印などにお勧めですが、さらに強度を
求める場合はチタンがお勧めです。
とくに実印などはあまり作り変える機会はないと思いますのでしっかりとした素材を選んだほうが
良いと思われます。
チタンの価格は木の素材に比べると少し高い位ですが、1万円ぐらいから取り扱っている店も多いので
比較的購入しやすくなっております。